健康的な生活を長く家庭で続けられる事を目的とした 板橋区おとしより保健福祉センターを母体とた
”板橋区住民主体の通所型サービス” です。
大谷口地区お年寄り相談センター包括と連絡を取り合い協力をいただき健康チェックリストなども行なっています。
当会では座ってできる元気力アップの気功体操の講師と薬膳茶の提供をしております。
交流を楽しみたいシニアの方、要支援が必要な方 お問い合わせください。
私事ですが 3月に愛犬が老衰にために旅立ちました。
日々の暮らしを決められて事を淡々と過ごす毎日でしばらく投稿しておりませんでした.
順調にサロンは続けております。
これからは インスタグラムにて少しづつ活動報告と記録を残していこうと思います。
よろしくお願いいたします
インスタグラム 五葉会「ひとはなサロン」 または goyoukai_hitohana
https://www.instagram.com/goyoukai_hitohana/profilecard/?igsh=MTIxaGMxcnBkNzY1MQ==
場所: 社会福祉法人こうほうえん 2階会議室 東京都板橋区向原3-7-7
日時: 毎月 第1、第3、第5 火曜日 10時~12時
内容: 10:00~10:45 椅子に座って気功体操
10:45~ 本日の薬膳茶を飲みながら休憩
11:00~12:00 趣味の活動 (手芸小物作り 談話 昔遊び)
気功体操のみの参加も可
4月(4日 18日) 5月(2日 16日 30日) 6月(6日 20日) 7月(4日 18日)
8月(1日 15日 29日) 9月(5日 19日) 10月(3日 17日 31日)
11月(7日 21日) 12月(5日 19日)
令和6年 1月(9日 16日 30日) 2月(6日 20日) 3月(5日 19日)
2024年 2月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
6日 あま酒
20日 烏龍茶 棗 クコの実
針仕事 梅のくす玉
工作 毛糸でタンポポの飾り
感想
6日は 前日の積雪が残る足下の悪い日でしたが施設内の方3名 外から雪道を歩いて来られた方が4名 計7名で のんびりと過ごしました。ご参加ありがとうございました。
20日はサロン終了後 有志でランチ会をしました。
2024年 1月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
9日 花豆入りお汁粉 琵琶茶
16日 棗 クコの実 紅花 生姜
30日 黒豆 生姜
手仕事
型紙染め
感想
9日は 第2火曜日でしたが 新年会を開きました。
お汁粉を皆でいだき この日は手仕事はお休み
カルタをしたり トランプをしたり 童心に戻って楽しみました。 楽しんでいたので写真はありません。
2023年 12月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
5日 紅茶 シナモン
19日 ココア
手仕事
折り紙 辰の折り紙
針仕事 お供え作り
感想
19日は ささやかなクリスマス会をいたしました。 サンタブーツに入れたお菓子の配布と
ビンゴ大会を皆で楽しみました。
写真は 忙しく撮る事を忘れました。
2023年 11月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
7日 紅茶 薔薇の花
21日日 紅茶 林檎 カモミール
手仕事
折り紙 鈴付きサンタ
クリスマスツリー
針仕事 フェルトサンタブーツ
感想
来月のサロンで作る 作品などを相談する。 針仕事は お供え餅を作る事になった。 さて折り紙は辰を折りたいとの要望が有りいろいろ調べてみた。かっこよく折れる辰は なかなかかなり難しい。かわいい辰を折って持って行くと 牛さんのようだと失笑をかったが来月折ることになった(笑)
2023年 10月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
3日 白キクラゲ 梨 クコの実
17日 紅茶 金木犀 竜眼
手仕事
折り紙 ハロウィーンカボチャ
針仕事 パッチワークの小物入れ
感想
31日 栄養師薬膳協会の同窓だった谷川栄養師に骨粗相症対策の食事の講習をしていただきました。
わかりやすい説明と解説があり。
主婦としての経験や知恵が盛り込まれたいろいろな提案も盛り込まれた講義でした。参加者に とても満足してもらえました。
28名の参加がありました。
2023年 9月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
5日 烏龍茶 白い菊
19日 桑茶 クコの実 当帰
手仕事
折り紙 くす玉作り
針仕事 コースター
感想
9月になっても 猛暑日が続く中 元気に活動できています。 針仕事が好きな方 折り紙が好きな
自分の好みに合った 手仕事を見つけ 手先を動かすことで 脳の活性化になれば嬉しく思います。 参加者全員に いい意味でのお仲間意識が芽生えてきて助け合いながら楽しく時間をすごしています。
2023年 8月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
1日 緑茶 金銀花
15日 赤しそジュース
29日 緑茶 梨皮 薄荷
・手仕
・ハート型のチャーム
・折り紙でお花
感想
連日の猛暑にもかかわらず 嬉しいことに多くの方参加を続けて頂きました。
今月は100歳を迎えた方もいらっしゃいました。毎回の積み重ねを大切に共に健康的に毎日を過ごせるよう勉強していきたいと思いました。
2023年 7月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
4日 緑茶 金銀花
18日 赤しそジュース
・手仕事
・折り紙で小箱作り
・ペットボトルキャップを使った人形
感想
4日の日は 自宅の笹を切り少しの飾りをつけ
皆さんに短冊を書いていただきました。健康のこと、 このサロンで皆で楽しく過ごすこと、新しい出会いを楽しむこと、新しい知識を学ぶ事 等 とても前向きな 力強い願い事が多く大変 嬉しく 励みになりました。
2023年 6月のサロン
・気功体操 座って八段錦
脳トレ運動
・本日の薬膳茶
6日 緑茶 金銀花
20日 梅シロップジュース
・手仕事
型染め
感想
晒しの布に 型紙を置き色をつけていきます。
たくさんの型紙の中から 選ぶのも楽しさの一つ。 色の置き方を習いながら 初めての染色。
染料が乾いてからアイロンをかける事で色が定着するそうです。
2回目は Tシャツに染める方。
1回目の作品で袋を制作された方など それぞれの楽しみができました。
(写真は1回目の様子)
第2回講習会
「物忘れと 認知症何かおかしいと思ったら」
が5月30日に開催されました。参加者31名。
講師は 埼玉医科大学総合医療センター 認知症サポートチーム 認知症看護特定認定看護師・認知症ケア専門士の 仁木郁子さんでした。
「認知症と共に生きる」という題で 老化による物忘れと認知症について 高齢者にもとてもわかりやすく講義していただきました。笑いもあり楽し講義でした。
帰り際90代の女性が 自分の物忘れについてとても心配していたけれど、私の場合は老化による物なんだとわかって 安心しました。これからも日常生活を支障なく過ごせるように 頑張りますと話されていました。
日々の持続可能な些細な努力が脳の活性化に役立つことも 理解されとても有意義な時間でした。
2023年 5月のサロン
・気功体操 座って八段錦 脳トレ運動
・本日の薬膳茶
2日 緑茶 バラのつぼみ
16日 びわ茶 当帰 竜眼
・手仕事
ヨーヨーキルトでかわいいお人形
・感想
円形にカットしたあまり布(ヨーヨーキルト)8枚(1枚は顔用白地」でお人形を作りました。
手足はマスクの耳ゴムです。お顔がかわいい。
皆さん工夫され 2コ目を作った方はヘアスタイルを変えたりしていました。気楽なプレゼントにもいいですね。
板橋区住人主体の通所型サービス
五葉会「ひとはなサロン」 第2回 講習勉強会
物忘れと認知症 何かおかしいと思ったら
講師 認知症看護特定認定看護師 仁木 郁子 看護師
埼玉医科大学総合医療センター 勤務
スエーデンの作家ヨハンソンは
「老化は高齢になり始まるのではない。老化は生まれたときから人生を通じて進む」 といっています。
元気で長生きなお年よりが増え 認知症という病気は私たちの人生の一部になって来ました。
「もしかしたら~わたし認知症かしら。。。」 等の自分の心配事を払拭でき 相談ができるように
最前線で活躍している看護師さんに最新のお話しをしていただきます。
自分らしく生きるヒントを見つけるために 一緒に勉強してみましょう!
認知症看護特定認定看護師 : 実務5年以上 認知症看護3年以上で専門知識を学び認定試験に受かった者。
2022年12月現在 全国で 約2000人が認定されている。
特定看護 : 一定の医療行為ができる者。
***************************************
5月30日(火) 10時45分~12時 無料 受付開始 10時30分
社会福祉法人こうほうえん2階会議室(板橋区向原3-7-7)
一般の方の参加も受け付けます (部屋の広さの都合上 先着15名で締め切ります)
申し込み期間 5月8日(月)~5月22日(月)
お申し込み お問い合わせは 「お問い合わせ」 よりお願いします。
2023年 4月のサロン
・気功体操 座って八段錦 1~4段
・本日の薬膳茶
4日 棗 菊花 当帰
18日 烏龍茶 竜眼 当帰 桜花
・手仕事作業
5月5日に向けて 鯉のぼり と 武者人形
・感想
季節の変わり目 少し体調管理が難しい季節ですが 心配するほどの欠席者はなく 今月も無事終えることができました。
来月の手仕事は 手芸上手な参加者の提案で、
ヨーヨーキルトを使って何か作るようです。
楽しみです
場所 社会福祉法人こうほうえん
2階会議室
東京都板橋区向原3-7-7
日程 毎月 第1、第3、第5、
火曜日
時間 午前9時45分受付開始
10時~12時 の2時間
10:00~10:40 気功体操
(椅子に座って行います)
10:40~休憩
(季節の薬膳茶試飲)
11:00~ 趣味の活動
(昔遊び。お話。手芸。等)
10月 ・青烏龍茶、金木犀、クコ
・青烏龍茶、白菊
11月 ・紅茶、バラの花、
・紅茶、生姜、シナモン
・黒豆、リュウガン
12月 ・黒豆、棗
・紅茶、林檎、ラベンダー
(インフルエンザ流行になりしばらくカテキンを含むお茶を使用)
1月 ・紅茶、バラの花、黒糖
・紅茶、林檎
2月 ・紅茶、生姜、シナモン
・紅茶 カモミール、ミカン
3月 ・紅茶 サンザシ 林檎
・緑茶 サンザシ 棗 バラ花
☆10月
4日、18日。
☆11月
1日 15日 29日(特別講習会)
12月
6日 20日(クリスマス会)
1月
17日(新年会) 31日
2月
7日 21日
3月
7日 21日
板橋区住人主体の通所型サービス
五葉会「ひとはなサロン」講習会
元気力アップのための食生活(フレイル予防の食生活)
(講師) 境野(さかいの)恵美子 栄養士
フレイルは健康な状態と介護が必要な状態の中間地点にある高齢の方の心身の状況です。
知る事でより長く健康生活が維持できる食生活の知恵を皆で勉強しましょう!
フレイル:
加齢や疾患により身体的・精神的なさまざまな機能が徐々に衰え心身のストレスに脆弱になった状態の
ことです。高齢者は糖尿病、高血圧、骨粗しょう症などの慢性疾患などさまざまな病気を抱えているケースが多く心身機能の低下と相まって生活機能が落ちルなどの危険性が高い事が知られています。これは適切な生活改善などで生活機能が改善する可能性があります。
フレイルは健康な状態と介護が必要な状態の中間地点にある状況のことです。
(Medical Note 東京健康長寿医療センター鳥羽研二先生監修)より
****************************
11月29日(火) 11時~12時
社会福祉法人こうほうえん2階会議室(板橋区向原3-7-7ファミリーマート向原3丁目店隣)
問い合わせ 市原まで 090 3439 1838
一般の方の参加も受け付けております。(先着15名で締め切ります。受付開始は 10時45分です)
・・・・・・・・・・・・・ 切り取り ・・・・・・・・・・・・・・・
「元気力アップのための食生活」講習会に申し込みます
氏名 電話番号
ホームページから申し込む方は お問い合わせ からお願いします。
講習会申し込み と記入。 氏名 電話番号を 明記してください。